親知らず|小倉南区の歯医者|そね歯科クリニック

診療時間
8:30~13:00
14:30~18:00

休診日:日曜、祝日
祝日がある週は、水曜もしくは土曜の午後に
臨時診療を行う場合があります。

〒800-0224
福岡県北九州市小倉南区
東貫2丁目18-27

tel. 093-474-0001
insta
  • インスタ
  • 地図
  • メニュー

親知らずとは

前歯から数えて8番目の奥歯は広く「親知らず」「智歯」として知られ、すべての歯の中で一番最後(18~20歳頃)に生えてきます。親知らずという呼び名の由来は、その昔、日本人の寿命が短かったことに関係するようです。つまり、親が知ることなく生えてくる歯であることから、とも……。
現代人の顎は小さくなる傾向にあります。柔らかい食事が好まれ、噛む回数が減ったことが大きく影響しています。すでに親知らず以外の永久歯が生えそろった小さい顎では、親知らずの生えるスペースが不足し、生え方に異常が生じます。横向きや斜めに生えてくると、歯ぐきの痛みや腫れのほか、状態によっては抜歯が必要となるケースも多くみられます。

親知らずの生え方

  • まっすぐ

    痛みや腫れなどのトラブルがなければ、抜歯する必要はありません。
    磨きにくい場所に生えているので、汚れを残さないように歯磨きは特に意識して行い、いつもきれいな状態を保ちましょう。

  • ななめ

    斜めや横向きに生えてきた親知らずは隣にある第二大臼歯を圧迫します。歯磨きがしにくく、汚れがたまりやすい歯並びなので、むし歯になるリスクが高まります。このような生え方は抜歯になる場合があります。

  • 埋まっている

    向きが横になったまま埋もれて生えてこない状態です。
    顎の中で隣にある歯の根を刺激して、歯の根や周りの骨を溶かすことがあります。のちの影響を考えて抜歯する可能性が高い生え方です。

親知らずを抜いた方がいいケース

すでに炎症などのトラブルが起きている

小倉南区・そね歯科クリニック

半分だけ、または斜めや横を向いて生えている親知らずの周りには深い溝(歯肉溝)ができて、磨き残しなどの汚れがたまりやすくなります。すると親知らずの周辺組織に細菌が繁殖し、慢性的な炎症や腫れ、痛みなどが生じる「智歯周囲炎」を発症することがあります。炎症が進行すると膿が出たり、顎下リンパ節の腫れといった重い症状がみられることも。この智歯周囲炎を短期間に何度も繰り返すような場合には、抜歯を行います。

むし歯・歯周病のリスクが高い

小倉南区・そね歯科クリニック

親知らずはお口の中の一番奥に生える歯であるため、歯ブラシが十分に届かずどうしても磨き残しが発生しがちです。このような汚れに細菌が増殖すると親知らずはもちろんのこと、その隣に並ぶ歯もむし歯や歯周病にかかりやすくなります。
明らかに親知らずがむし歯や歯周病にかかるリスクを高めている場合には、抜歯することがあります。

歯並びに影響を与える可能性がある

小倉南区・そね歯科クリニック

親知らずが生えてくるのに十分なスペースが確保されていないと、親知らずは斜めに倒れた状態で手前の歯を押すように生えてくることがあります。このような場合、前に並ぶ歯が徐々に押し出され、前歯がでこぼこになるなど「歯並び」にも大きな影響を及ぼします。歯並びの乱れ、それに伴ってかみ合わせのバランスを崩してしまうリスクを避けるために、抜歯を行うこともあります。

親知らずを残しても問題ないケース

小倉南区・そね歯科クリニック

必ずしも抜歯しなくてもよい親知らずもあります。 まっすぐに生えていてブラッシングもきちんと行き届き、むし歯や歯周病、智歯周囲炎といったトラブルの心配がない場合には、無理に抜歯する必要はありません。
また、骨の中に完全に埋まっている親知らずは、抜かずにそのままにしていても問題がないものがほとんどです。
それでも、親知らずは時間をかけて動くものなので、歯並びや歯ぐきの状態の少しずつ変化していきます。今は抜歯しなくても大丈夫という判断でも、時間の経過とともに何らかのトラブルが発生し、抜歯が必要になるかもしれません。親知らずに関して不安や気になることがある方は、定期的にお口の中をチェックすることが大切です。